-
食後血糖値300!でも、ヘモグロビンA1c5.9は大丈夫なのか?!
投稿日 2018年5月18日 18:42:58 (糖尿病コントール)

色々話した内容を省いたけど、実際はもっと色々話せた!
大きな病院だといつもじっくり話せなかったので、ゆっくり話せてよかった
いい先生で気さくに色々聞けたし
先生が言うには、先生が普段診ている患者さんに比べると、空腹時血糖も安定しているし、
食後に一時的に300mg/dl近くまで上がることがあっても直ちに血管が傷つくということではないそう
主治医とやはり同じことを言っていたので、安心した
夫のすい臓はちゃんと働いているらしい
なので私たちは体重を増やして筋肉をつけて耐糖能を強くする方向でがんばると決めた
また様子をみて変える事もあるかもしれないけど、がんばろうと思う(*´▽`*)
そしてこの病院は近いし、色々相談もしやすいし、すぐに予約もネットで取れるので行ってよかった!
また何かあれば相談に行こうと思う
ちなみに私の無呼吸症候群はなんとなくそうじゃないかって思ってて一度、検査してみたかったので、ちょうどよかった!
また報告します(^^;
しかし私、イビキに老眼って…!
年をとったんだなぁ…(*´Д`)
朝食
サラダ(クリームチーズ、アボカド入り)
カレーブランパン
生卵(1個分)
納豆
イチゴ、キウイ
昼食
サラダ(アボカド入り)
鯖水煮缶半分
鶏むね肉マヨ和え
とろろ醤油がけ
玄米(150g)
ロカボナッツ半分
クリームコロッケは食べず…(糖質調べて断念…)
夕食
サラダ
オクラカツオ和え
鯖水煮缶半分
玄米ご飯(120g)
ローストビーフ(3人でシェア。次女は爆睡 笑)
昨日はローストビーフを作ってみた!
牛肩ロースが100g128円で売ってたのでお安く作れると思って(^^♪
初挑戦したけど、めっちゃ大好評で夫と長女ががっついてた!
気になる糖質は100gあたり、0.9gくらいだって!(タレなしで)
糖質も低いし、最高♪
レパートリー増えた♪
元々、長女がイオンのフードコートでいつもローストビーフ丼を食べるから、家で作ってあげたいなぁと思って作ったけど、夫にとってもよかった(*´▽`*)
作り方は簡単♪
①牛肩ロースを冷蔵庫から出して常温にする
②塩コショウ、ニンニクをつける
※ニンニクは糖質高めなので量はちょっぴり注意★
③フライパン用アルミホイルかクッキングシートで味付けした牛肉を巻く
④フライパンで焼く(表面が茶色くなるくらい)
⑤焼けたら肉汁をフライパンに落とし、もう一度ガッチリとアルミホイルで巻いて更にもう一重くらい巻いて隙間をなくして(マルコはさらにキッチンタオルで巻いた)35分くらい放置プレイ
⑥その間に肉汁を落としたフライパンへおろした玉ねぎ1個、醤油大さじ3、はちみつ大さじ2分の1を入れて煮詰める
⑦葱を切る
⑧肉を開封。できる限りうすくスライスして⑥のたれをかけてネギ散らして出来上がり♪
アメリカ産の牛肩ロースだけど、柔らかくておいしかったよー!
昨日のフリースタイルリブレのデータはちょっと今日は夫が忙しくてもらえてないです!
ごめんなさい( ;∀;)
【併せて読みたい記事♪】
★高血糖に注意!怖すぎる糖尿病の合併症とは…!?★
★【血糖値】歯周病と糖尿病の意外な関係…★
★【血糖値500超え】新宿2丁目人気ママ兼タレントが2型糖尿病で小指切断に…★
【人気注目記事】
★【血糖値900!】清原和博選手は重度の糖尿病患者だった…★
Source: うちの旦那が糖尿病になっちゃった
最新情報