-
【温活】寒い日におすすめ♪ダイソーでみつけた○○がコスパ最高、美味し過ぎた…!(食事写真あり)
投稿日 2021年1月29日 12:49:26 (糖尿病コントール)
今回、ご紹介したいのは…
100均【ダイソー】でみつけたコレ!
小分けキューブタイプで一人分からお湯に溶かすだけで簡単にスープができる!
この「お鍋にポン」の鍋つゆは名前通り、水にポンと入れて沸かし、野菜や肉or魚いれるだけでめちゃ美味しい!
スーパーで売ってるカットキャベツ、もやし、豚肉ほりこんで煮込むだけでいいのでお手軽。
寒い朝…
「ベジファーストのサラダ食べたくなーいっ」て方も、この100均ダイソー鍋つゆで簡単に一人分から野菜たっぷりあったかスープができます(^○^)
私は写真のキムチ鍋つゆをチョイスしたのですが、美味しかった!
キムチをさらに上に乗せて…発酵食品で免疫力アップ期待です♪
この鍋つゆを作っている会社「マルちゃん」といえば、カップラーメンや焼きそばで有名なんですが、血糖値を気にする方はもはや無縁となった方も多いのでは…。
しかし、味はレトルトB級グルメの中ではピカイチうまい。
なので信頼の美味しさなんですよ、この鍋つゆ。←誰やねんて感じだけど。
さて気になるこの鍋つゆの糖質量は…
1人前、固形キューブ2個で3.6g
気にならない量ですね。
ただ、塩分は気になるのでスープは美味しいですが、飲み切らないことをオススメします(^O^)
豚肉や白ネギも入れて、疲労回復に。
【糖尿病夫の昨日のご飯】

・鍋つゆを使ったキムチスープ(白菜、もやし、白ネギ、豚肉、豆腐、厚揚げ、しめじ、青ネギ)
・サバみぞれ煮(レンチン人参、カボチャ、小松菜の付け合わせ)
・サラダ(レタス、キャベツ、玉ねぎスライス、ゆで卵、ミニトマト)
・冷奴(白ネギ、しそ酢醤油和え)
・オートミール粥
↓インスタに毎日の食事やマンガ載せてます。
夫のアカウントは食事写真をたくさん掲載中!
フォローはこちら
マルコのアカウントと合わせてよろしくお願いします<m(__)m>
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用も厳禁いたします。
↓「みたよー!」クリックお願いしますね♡
~書籍販売しています♪~
▽重版決定▽3刷いきました!
Source: うちの旦那が糖尿病になっちゃった
最新情報