-
血糖値とヘモグロビンA1c値のちがいを知ってますか?
投稿日 2018年4月24日 23:16:34 (糖尿病コントール)
夫が前の会社の時に健康診断でHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が高いと言われ、要再検査で病院へ行ったけど、特にこれと言った事を教えてもらう事はなかった
HbA1cと血糖値の違いさえ知らなかったのに。。
夫に至ってはその病院へ行った事さえあまり記憶にないと…
残念ながらその時の健康診断書を夫が捨ててしまっててはっきりした数値がわからないけど、ヘモグロビンエーワンシーは5台ではなかったと思う
けど、教育入院するほどでもない、と判断されたのか
もし、必要性があればその病院に「教育入院」というシステムがなくても他の病院に紹介状でも書いてくれてたと思うから
というか、なぜ夫はそもそも糖尿病内科のない病院でみてもらったのか
かなり無知だったと言える
なので、尿糖検査で大丈夫だったから気を抜いてしまい、糖尿病になってしまった
血糖値がいつ上がり、いつ下がるか、何をもってどの数値が糖尿病なのか…
なかなか健康な人間には勉強する場もなく、症状もでないので危ない
けど、症状が出た時には即入院、下手をすれば合併症のリスクもあった
もっと、たくさんの人に糖尿病の事を知ってほしい
「糖質オフ!がすっきり分かる本」
新ウリエースGa|尿糖検査薬|テルモ さんのサイトを参考にさせて頂きました
サラダ(レタス、オクラ、キャベツ、トマト、クリームチーズ、ほうれん草)
もずく
納豆
玄米パン
炒り卵(2個分)
イチゴ
これにメロンパンつまみ食い
上がった…メロンパンつまみ食いかな…
運動いるね、やっぱり
昼食
サラダ(レタス、キュウリ、キャベツ、ほうれん草、燻製ササミ、トマト)
茹で豚しゃぶ、水菜ポン酢和え
納豆
糖質オフカップヌードル
お昼は楽しむ夫♪
普通においしいって( ^∀^)
180mg/dL未満だからまぁよしかな
このあと、ちゃんと運動してます
夕食
サラダ(レタス、トマト、キャベツ、キュウリ、ゆで卵、ほうれん草、ツナ、クリームチーズ)
ワカメとキュウリの酢の物
豚しゃぶ水菜和え
もずく(グラス)
ぶり大根
十六黒米とろろゴマ乗せ
運動あり!
何の運動をしているかコメントでいただいていたので、書いておきます
食前筋トレ5~10分 (朝・夕)
プッシュアップバー腕立て 20回×2セット
(夫いわく、普通の腕立てよりかなりしんどいとのこと)
ダンベル10キロ×10回 3セット (色んな箇所で)
食後 エアロバイク20分(負荷高め・汗だくレベル)
血糖値が一番下がるのがこの運動!
マルコもたまにやるけど、結構しんどいのでウォーキング30分とかでも時間があればそちらの方がいいと思います!
【併せて読みたい記事】
★【血糖値スパイク対策】GI値を半分に下げる優秀食品たち!★
★食後の血糖値上昇を防ぐ最強ネバネバ食品たち…!★
★【血糖値】ダイエットした大神いずみさんが糖尿病と診断された理由★
【人気注目記事】
★【血糖値】糖尿病と深い関係をもつホルモンとは…?★
★【血糖値と筋肉】野菜ファーストに潜む落とし穴!?★
↓初めてご訪問の方はこちらからどうぞ
Source: うちの旦那が糖尿病になっちゃった
最新情報